コロナウイルス陽性者発生現場の
ウイルス除去作業
1作業前準備

作業に入る前に、迅速で確実なウイルス除去を行うために、スタッフ同士で作業工程の確認と2次感染予防対策の確認の入念な事前打ち合わせを行います。

打ち合わせが終われば、完全防護服を装着し、外のウイルスや菌を持ち込まない為にも中に入る際には必ず靴底も消毒し、館内に入って作業を開始します。
2除菌作業

まずは館内全てのエアコンを稼働させます。
エアコンは空気を吸い込み吹き出し口から風を送っています。よって空気中に漂っていたウイルスがエアコン内部に付着している可能性があります。
稼働させる事で噴霧した薬剤がエアコン内部の隅々まで行き渡り、ウイルス除去を行います。

次に、フォグマスターを使用して安定型次亜塩素酸を噴霧します。加熱や加圧装置を使用していませんので、安心・安全。部屋全体に目に見えない位の細かなミクロの微粒子で、部屋中を消毒します。

さらに、小物や家電製品など、人の手が触れる箇所は入念に拭き上げを行います。噴霧で行き届かない場所も、これにより完璧に消毒することができます。
3チェックと退出

現場の出入りは防護服へ薬剤噴霧・拭き上げを徹底し、ウイルスを外に持ち出さない様に十分注意します。

作業完了後には作業報告書・作業完了認定証の発行を行います。
安定型次亜塩素酸ナトリウムの散布の様子
フォグマスターを使用。7メートル先までミクロの粒子で噴霧できるため、天井が高い場所も問題ありません。
よくある質問
-
Qどのような作業を行いますか?A空間ウイルス除去はミクロの粒子で噴霧が出来る機会を用いて対応します。
また良く人の手が触れる箇所は手作業で対応します。 -
Q作業料金に交通費は含まれていますか?Aご提示している料金(税別)に全ての料金が含まれておりますのでご安心ください。現地での追加費用は発生いたしません。
-
Qウイルスの除去、消毒作業の実績はありますか?Aはい。天理大学ラグビー寮や劇場など陽性者発生現場から、普段の業務である特殊清掃の現場など様々な現場を経験しております。知識、経験豊富なスタッフが対応いたしますのでご安心ください。
-
QPCR検査等で陽性の方がいた場合はどうすればよいでしょうか?A検査で陽性が出た方、またはその方との濃厚接触が確認された方の出入りがあってから、72時間以上経過していることを確認してからの作業依頼をお願い致します。
ご相談だけでも可能ですのでご連絡下さい。 -
Q作業はすぐに入れますか?A現在多くの企業様、個人事業主様、一般家庭の皆様から作業依頼を受けております。
営業を最短で再開したい。不安を早く解決したい。そのようなお言葉にお応えするため即日対応おこなっております。ただ、多くのお問い合わせいただいているためご希望通りのお時間に対応できない場合があります。お問い合わせフォームもしくはお電話で何なりとご質問下さい。 -
Q作業時間はどれくらいですか?A陽性者発生現場での一般的なコンビニの広さで2名2時間程度をイメージ下さい。
現場の状況などで大きく変わる場合もございます。お問い合わせ内容を伺った時点で算出させていただきます。
料金表
※全て税込
70㎡以下 | 71㎡〜100㎡ | 101㎡~300㎡ | 301㎡~500㎡ | 501㎡ |
---|---|---|---|---|
一律75,000円 | 800円/㎡ | 750円/㎡ | 700円/㎡ | 要相談 |
- ※作業現場、内容により作業金額を相談する場合がございます。
- ※夜間・土日作業可能です。
- ※20時以降翌8時までの作業は通常料金+15%を頂戴致します。
銀イオン配合光触媒コーティング
暗闇でも抗菌作用を発揮「パワーコートEX」
70㎡(約15畳)まで | 壁床面積追加 |
---|---|
77,000円 | 1㎡につき1,000円 |
- ※上記はあくまで概算料金となります。
- ※壁床面積によって割引あります。